logo Web検索
カスタム検索
Web検索
記事検索
 
H320付属モニタの設定
by.minami (2010年9月18日 01:44) [64bit, PC]

そんなわけで、Lenovo H320を買って新しいPC、新しいワイドモニター(L2261wA)になったわけで性能アップを体感するためにゲームをしてみよう、ということでインストール。
なにを入れたかって、そりゃテキトーにその辺にあったエロゲをば...。

で、ウィンドウ表示なら問題ないのだが、全画面表示すると画面比率が崩れて(横長に)しまうという問題が発生。
これだとモニタを買い替えたことを大後悔するはめに...と考えたものの「いや、確か画面比率をソフト上で強制的に調整するアプリがあったはず」というウロ覚えの知識で「教えてグーグルせんせー」。
するとヒットしたのだが、ソフトの説明に「モニタの設定で変更できない場合に...」とある。
ん、モニタの設定とな。

いや、私も一応最初、設定は探ったのだが、それというのはあくまでもWindows上のコンパネとかビデオアダプタ(NVIDIA)の設定まわりを漁ってみただけで、モニタの物理的な設定までは頭が回ってなかった。
いかんせんモニタのほうもマニュアルが不親切で、見たところで何の情報にもならない状態だった、というのもある。
ということで、ダメ元でモニタ前面のボタンをポチポチと押してみると、電源ボタンの横をポチっとしたら出ました設定画面。

が、メニューは英語。
英語でも問題ないのだが、日本語にできないもんだろうか...といじってると、左から五つ目のメニューの下に「Language」を発見。
ぽちっとな。

よし、あった「日本語」。


日本.........。
これ中文じゃん。

Lenovoは確かに中国企業(聯想集団/联想集团)なわけで、ある意味これで正しいのだがしかしなんというかせっかく漢字で出すならちゃんと日本語の漢字で出せよと。
逆に出せないなら英語で「Japanese」でいいやんけ、と。
突っ込みながらポチっと押したらちゃんと日本語になりました。
他の画面の漢字はちゃんと日本語の漢字で出てきます。言語選択だけ何故に中途半端?

さて、そんなわけで、デフォルトでは画面比率がおかしくなる(横に伸びる)わけですが、


設定画面で左から四つ目→縮尺調整→「元のAR-入力信号と同じアスペクト比」を選びます。


そうするとメニューの名前の通り、入力信号通りの比率で全画面表示できます(左右がカットされる)。


ちなみにこのゲーム画面は『らくえん-あいかわらずなぼくの場合-』ですが、別に深い意味はありません。
セリフについても特に突っ込みもフォローもしません。

一度この設定にしてしまえば他のゲームでもアスペクト比が維持されますし、画面を終了すればちゃんとワイドモニターの状態で使えます。

Lenovo H320を買った(上):SKY WATCH

ビル・ゲイツ氏引退記念記事いろいろ
by.minami (2008年7月 1日 22:34) [PC, 企業]

ビル・ゲイツ氏がマイクロソフト常任会長を辞める日が訪れました。
これに伴い各社のサイトに色々記事が載ってるうち、個人的に面白かったのをクリップしてみようかなと。
本田雅一の「週刊モバイル通信」:Microsoftに見るPC業界のルールチェンジ(PC Watch)
Microsoftの偉大な10の“革新”(eWEEK/ITmedia)
ビル・ゲイツ、去る――1つの時代に幕(ITmedia)
以前、「7月で退任する」と発表されたときにも色々出てたせいもあって、目新しい=面白い記事はあんまりないですね。
本田さんの記事が概要としても、分析としても一番納得です。

フォトギャラリーというもんも公開されてて。
ビル・ゲイツ氏引退記念:「33年間で見せた4段階の変身」を解説(WIRED VISION)
メガネのデカさがアレだけど、意外とカコイイ件…。
コンピュータオタクのはずなのに。

ゲイツ氏が非常勤になれば名実共に実権を握るのが、スティーブ・バルマー氏ですが、二人は仲が良くバルマーは後任として最適だという話しと、いや違うという話しが。
MSのゲイツ氏とバルマー氏、実は仲たがいしていたと判明(CNET Japan)
Steve Ballmer 氏が辞任すべき理由(japan.internet.com)
Gates 氏「引退」、Microsoft の未来は Ballmer 氏の舵取りに(japan.internet.com)
さて、どっちが正しいのやら。
全般的にバルマー氏に好意的な記事が多いと思うので、逆をいく「Steve Ballmer氏が辞任すべき理由」は面白かったです。

Yahooの件や、XPライセンスに関するゴタゴタ(延長しないといったり撤回したり)、聞こえてくるWindows7の概要からすると、私は「辞任すべき理由」記事に同意で、バルマー氏も早々に立ち退いて第三者に若返らせたほうがいい気もしますけど。
結局、YahooもMSも最初の大企業病は乗り越えてここまできたけど、いま第二波を迎えてるところなんでしょうね。

とりあえず、「危機に陥ってゲイツ・カムバック」というありがちな展開にならないことだけを願います。

PCクラッシュのストレス度は、失恋より重い
by.minami (2008年6月18日 21:28) [PC]
確か以前、「HDDの中のデータの価値は幾ら相当」という記事があったけど、今度は金銭じゃなくて「吹っ飛んだときのストレス度」。 ・PCのクラッシュは失恋よりもストレス!? シマンテック調査(INTERNET Watch) 『PCに関するストレスは、「失恋をする」6.03を、各世代・年齢で全て上回る』ってとこがポイントか。 ちなみにこのスコア ...[全文読む]

Seagate、HDD出荷台数10億台を突破
by.minami (2008年5月31日 10:55) [PC]
フラッシュメモリを用いた記録媒体SSDの登場によりHDD不要論が出る昨今ですが、HDDの最大手、米Seagateが出荷台数10億台を突破したそうで。 ・Seagate、29年でHDD 10億台出荷の歩みを振り返る(PC Watch) 10億台というのは…多いような少ないような? 調べてみたら古い数字ですが、業界全体でなら'04年に3億台、 ...[全文読む]

CD、25年で2000億枚の売り上げ
by.minami (2007年8月19日 23:46) [PC]
私は元々CDを買わないでここ数年過ごしてきたんですが、何故かここ半年くらいで一気に10枚くらい購入しています。 昔買わなかったもの(買えなかった物)を今のうちに手元においておきたい、と思うようになったせいなんですが、なんでそういう「思想転換」に陥ったのか、その理由のほうは謎です。 でもってその「CD」は誕生から25周年だそうです。 ・25 ...[全文読む]

「バルク品」と「パルク品」
by.minami (2007年2月15日 15:40) [PC]
ITmediaで、「今すぐ使えるアキバワード」という連載(?)をしてて気が向いたときだけ見てたんですが、いつのまにやら「アキバで恥をかく禁句ワード」に衣替えしてたんですね。 …で、今日たまたま見ていて、うをっ、と思ったのがコレ。 ・パルク【ぱるく】(ITmedia) フォントが小さいので「??」でしょうけど、BAじゃなくて、PA。 ぱるく ...[全文読む]

AppleからComputerが消滅
by.minami (2007年1月10日 21:34) [PC]
以前から予測が出ていた、iPod+電話=iPhoneよりも大きいか、同等くらいの大きいニュースだと思うのだけど、各社のサイトの扱いを見ると、そんなこともないのか? ・Apple Computerが社名を変更(ITmedia) 「通称が正式名称になる」というのは今までも幾つか例がありますが、 Apple Computer Inc. …が正式 ...[全文読む]

「スパイ七つ道具」の定番といえば「消えるメモ帳」。 メモした紙を水につけるとアラ不思議、紙そのものが消滅する(あるいはインクが消える)というようなもの。 最近では「48時間で再生不可になるDVD」なんてもんが出来て、その報道記事もスパイ小説ネタを下敷きにして書いてあるものが多く目につきましたが、今度は「消えるプリンター」。 …といっても、 ...[全文読む]

Seagate、データ暗号化機能搭載のHDD
by.minami (2006年10月31日 21:58) [PC, セキュリティ]
個人情報保護が声高に叫ばれるなか、「車中に置いたノートPCが盗難にあい個人情報流出の恐れ」なんてのが定期的にニュースになってます。 そんな報道を見ながら「ちゃんと暗号化しとけよ」と思うことも多々あるわけですが、HDDのデータを暗号化してパスワードかけて…と考えると、なんかウンザリする人もいるはず。 ソフト買って来てインストールして、それを ...[全文読む]

ソニー、新型情報端末「mylo」日本でも発売
by.minami (2006年10月18日 22:58)  | TB(1) [PC]
ウィルコムの「W-ZERO」が出てからというもの、国内で一気に火がついた「スマートフォン」。 世界出荷台数のうち1/3が日本のものだという記事も出てましたが、ソニーが米国で発売していたものを国内販売するとのこと。 ・ソニー、新しい小型コミュニケーション端末「mylo」を公開(PC Watch) ・ソニー、スライドキーボードを備えた無線LA ...[全文読む]

DELLが長年の「Intel至上主義」を脱してAMD製のCPUを採用する。 以前発表されたソレは、あくまでサーバーに限った話だったので私は無視したんですが、その後「コンシューマでもAMD採用に動くんじゃないか」と噂されてました。 で、今回はその話。 ・デル、AMDとの提携拡大を発表へ--情報筋が明らかに(CNET Japan) もっともこ ...[全文読む]

「OSのシェア」とか「ブラウザのシェア」と一言にいっても色々な調査方法や定義がありますが、「Web接続に使用されるOSシェア」という統計データが出てます。 ・Windowsが、Web接続時のOSシェアを独占(ITmedia) 記事読んで「はて?」と思ったので元データを見てみたら、1. Windows XP (86.80%) 2. Win ...[全文読む]

エレコム、1050円のキーボードを発売
by.minami (2006年8月10日 19:59) [PC]
この前、なんとなくキーボードの掃除(キーの隙間に紙を突っ込んでゴミを押し出し)をしてみたら、凄まじい量の髪の毛と埃が出てきてぐんにょりしたのはさておいて。 ・エレコム、1050円の日本語108キーボードを発売(ITmedia) 安っ、というのと同時に「あれ、これ俺が使ってるヤツじゃん…」という…。 微妙な差はあるんだけども、二年前に150 ...[全文読む]

「HDDの容量表記」訴訟、一部和解へ
by.minami (2006年6月28日 22:48)  | TB(1) [PC]
覚えてる人もいると思いますが、HDDの容量表記が一部不正確(不当)だとして、米国で関連メーカーが消費者から民事提訴されていましたが、Western Digitalが和解に漕ぎ着けたようです。・HDDの「ホントの容量」めぐる訴訟で和解成立(ITmedia) HDDの容量が公表値より少ないとして約100万人から提訴されていた訴訟で、Weste ...[全文読む]

プリペイド式PC「FlexGo」
by.minami (2006年5月22日 22:19)  | TB(1) [PC]
時代の最先端は「プリペイド式PC」みたいですよ。 携帯電話が本体0円になったように、PC本体も0円に? ・マイクロソフト、新興市場でPCの従量課金サービスを開始へ(CNET Japan) ・Microsoft、新興市場向けプリペイドカード式PC(PC Watch) ・プリペイドカード式PC、MSがテストへ(ITmedia) ・米Micro ...[全文読む]

多いか少ないか、Win9x系の利用率「1割」
by.minami (2006年5月11日 20:01) [PC]
先日「もう7月以降は、Win98/MEの面倒は見ないからね!」とMicrosoftが発表しました。 だからというわけでもないでしょうが、「古いPC」関係で二つの記事が。 ・1割は未だ Win98/Me、3割が「Intel Mac、聞いたことない」~OS 調査(Japan.internet.com) 1割というのは多い? 少ない? 私は少な ...[全文読む]

電源切っても消えない「メモリー性液晶」
by.minami (2006年4月14日 21:06) [PC]
「電子ペーパー」ってもう随分長いこと騒がれてますよね。 ヤボ用で昔の雑誌をひっくり返したら、'98年くらいから今に出る今に出ると言われているのに、今だに出てない。 出てない、というと語弊があるかな。まぁ普及はしてないわけです。 ・電源切っても消えない液晶、シチズンが開発(ITmedia) 「従来の液晶と、ほぼ同じコスト」だそうだ。ステキだ ...[全文読む]

PCデータ復旧会社の語る「2005年の珍事例」
by.minami (2006年3月 9日 19:27) [PC]
「PCが故障したら何故困るのか」といったらデータが取り出せなくなるからです。 CPUとかメモリは買い換えても問題ないけれど、HDDの中のデータは買い換えるわけにいかない。 そこで登場するのがデータのサルベージをしてくれる復元サービス会社。日本では「オントラック」という会社が有名ですが、そのグループ会社が面白い話しを提供してます。 ・ワイ・ ...[全文読む]

PSE法の規制緩和を求める署名運動
by.minami (2006年2月18日 22:35) [PC, 生活]
昨年末頃から、ネットで騒がれだした「電気用品安全法(PSE法)」。 「PSE」のマークがついていない電気機器が中古を含めて一切の売買が禁止される(個人間は問題無い)という内容で、古いゲーム機の中古販売が中止されるなどの影響が予想されています。 ゲームを例にとるならば、中古ゲーム屋に行ってもSSやDCのハードが買えなくなるし売れなくなる、と ...[全文読む]

PC用語の「読みまつがい」
by.minami (2006年2月 6日 23:43) [PC]
誰にでもあるだろう、読み間違い。 PC関係はホントに読み方がわからんことが多い。ハードに限らずソフトのコードネームとかね。 ・知らずに赤っ恥!パーツショップ店員が笑いをこらえた不思議な読み方(デジタルARENA/日経BP) そんなネタ。 んー。 「USB」→「UBS」はナンだな。 まぁ、間違えて覚えちゃった気持ちもわかるんだけど、「UBS ...[全文読む]

CESの目玉は「Google PC」?
by.minami (2006年1月 5日 09:55) [PC]
多角化を進めてる Googleですが、新年早々、米国の報道各社が「CESで、Googleが200ドルPCを発表する」と騒いでるようです。 私は経済番組で知りまして。『Windowsを搭載していない200ドルマシンを、ウォルマートで販売する』(と、発表するらしい)という具体的な内容だったので「んっ?」と思ったんですが。 ・「CESで200ド ...[全文読む]

Intelの新ロゴと、AMDの新ブランド
by.minami (2006年1月 5日 08:40)  | TB(2) [PC]
少し前から、Intelが「Viiv」とか「Intel Core」といった新ブランド戦略を打ち出してますが、コーポレートロゴ、キャッチフレーズも新しくするようで発表されてます。 ・Intel、コーポレートロゴを一新(PC Watch) ・Intel、コーポレートロゴを変更(ITmedia) 新しいキャッチフレーズは「Intel. Leap ...[全文読む]

Seagate、Maxtorを買収
by.minami (2005年12月22日 13:20) [PC]
HDDメーカー最大手Seagateが、業界4位のMaxtorを買収ー。 「Maxtor」のブランドは残る見通しのようですが。 ・Seagate、Maxtorを買収(PC Watch) ・SeagateがMaxtor買収を正式発表(ITmedia) HDDは、HDD自身の容量の頭打ちとフラッシュメモリの大容量化に晒されて年々厳しくなってる分 ...[全文読む]

世の中には『より余りたる者は、より持たざる者たちに与えよ』という言葉があるわけですが。・インテル創業者、「米国で最も寛容な慈善家」に(CNN) 米ビジネス誌「ビジネスウイーク」は17日、恒例の「米国で最も寛容な慈善家50人」の最新版リストを発表、半導体最大手インテルの共同創業者であるゴードン・ムーア氏とベティ夫人が2001年から05年の間 ...[全文読む]

ぷらっとホーム秋葉原店が年内で閉店
by.minami (2005年11月14日 21:25) [PC]
昨年年末~今年前半にかけて、PCショップの再編が続いてました。 最近はその手の話が出なくなってましたが、 ・老舗のぷらっとほーむが年末で店舗閉店、Web通販で継続(AKIABA PC Hotline) ・ぷらっとホーム秋葉原店が年末で閉鎖(ITmedia) ぷらっとホームが年内一杯で閉店。 リアル店舗閉鎖、通販は継続だそうです。 ITme ...[全文読む]

以前「プリンタのインクカートリッジには"使用期限"があって自動的に使えなくなる」という話が出てましたが(裁判がどうなってるのかは不明)、また怖いことが判明。・Xeroxプリンタに追跡コード――EFFが警告(ITmedia) 電子フロンティア財団がXeroxのDocuColorに組み込まれた追跡コードをクラック、普通では目に見えないドットパ ...[全文読む]

AMD、米国9月の市場シェアで首位に
by.minami (2005年10月15日 22:05) [PC]
久しぶりに明るいニュース。・AMD、デスクトップCPUでIntelから首位奪取(ITmedia) AMDは9月の米デスクトップPC向けCPUシェアで初めてIntelを上回った。新学期シーズン前にAthlon 64搭載の低価格機が売れたことが要因。(略)AMDが52%、Intelが46%だそうです。 まぁ…「米国市場の」「9月だけ一ヶ月間の ...[全文読む]

USBパーソナルコンピューティング
by.minami (2005年10月13日 22:45) [PC]
新しいテクノロジーに関して書かれた記事のトピクを見た瞬間に、脳内に蓄積された今までの数々のネタとそれとが結びついて「これだーっ」というような、とってもステキな妄想想像が頭に浮かぶことがよくあるかと思います。 大抵は思い付いた想像のほうが凄くて、実際にニュース記事を見ると「……え?」という場合が多いんですが。・USBドライブで実現する真の「 ...[全文読む]

「1チップMSX」に新計画?
by.minami (2005年9月20日 23:45) [PC]
先日、1チップMSXのことを書きました。 で、どうなったかなと思ってたら、・やじうまWatch 【2005/09/20】(INTERNET Watch) ■ 予約数が足らずにポシャった「1チップMSX」が新仕様で再出発? かつての名機PC「MSX」のハードウェアを現代に甦えらせた「1チップMSX」の予約での販売企画が8月にあった。5, ...[全文読む]

Intel CPUの原価は平均40ドル?
by.minami (2005年9月15日 22:50) [PC]
AMDとIntelが独禁法でもって法廷で争ってる昨今ですが、・インテル、チップ製造コストはわずか40ドル--米調査会社(CNET) 調査会社In-Statのレポートによると、Pentium 4には最大637ドルの値段が付いているが、Intelのチップ製造コストは平均40ドルになるという。 このレポートは、設計やマーケティング費用、ある ...[全文読む]

AMDが Intelを独禁法違反で提訴
by.minami (2005年6月28日 20:25)  | TB(2) [PC]
インテル日本法人が、日本の公取委に排除勧告を受けて「応諾するけど事実関係は認めない」という、なんだかわけのわからん主張をし、AMDも非難するコメント出してましたが、舞台を米国に移して訴訟沙汰に。 ・AMD、独禁法違反でIntelを提訴(PC Watch) ・AMD、米国でIntelを訴える――独占禁止法違反で(ITmedia) ・AMD、 ...[全文読む]

DELLが低価格プリンタを発売
by.minami (2005年6月22日 20:36) [PC]
プリンタは、とにかく赤字覚悟でも本体を普及させ、インクで利益を稼ぐのが基本。 なので「低価格なプリンタ」と言われても「どーせインク高いんだろ、ケッ(゜Д゜)」てなもんでしたが、今度はそうじゃないようで。・デル、またも価格破壊--100ドルを切るレーザープリンタを投入(CNET) Dellが99ドルのモノクロレーザープリンタを発表した。これ ...[全文読む]

Apple、WWDC基調講演で「Pentium Mac」表明へ
by.minami (2005年6月 5日 13:15)  | TB(1) [PC]
先月末に「Appleが、MacにIntel CPUを使用する準備をしてる」と報道された後も、「ただのIBMへの牽制だろう」という説が強かったですが、やっぱり今度は本気なようで。・[WSJ]Apple、WWDC基調講演でIntelプロセッサ採用発表へ (ITmedia) WWDC(Worldwide Developer Conference ...[全文読む]

これは超ステッキーかも。その名も、「i-RAM」。・「RAMディスクの再来」により、Windows XPが高速ブート可能に(IDG/ITmedia) GIGABYTEは、DRAMを使ったRAMディスクカード「iRam」を発表した。最大で4GバイトのDRAMを装着でき、HDD代わりに利用すればWindows XPが数秒で起動する。(略)リー ...[全文読む]

ノートPCは身体に悪い?
by.minami (2005年6月 1日 12:11) [PC]
刺激的なタイトルに釣られて、そういえば前、男性が膝の上にノートPCを置いて作業すると、ノートの熱が大事な部分に伝わり、性機能に影響が出るって話がたったなー、なんてことを思い出しながら読んでみた。・ノートPCが身体に悪影響--米研究者が警鐘(CNET) (略)30歳になるSilicon ValleyのソフトウェアエンジニアViswanadh ...[全文読む]

「Pentium Mac」今度は本気か?
by.minami (2005年5月24日 10:05) [PC]
出ては消え、消えては出てくる「MacOS for x86」の噂ですが、今度のWSJ(ウォールストリートジャーナル)の報道は何やら確度が高そうで。・[WSJ] 再び浮上する「Pentium Mac」の可能性(ITmedia) これまで何度か噂に上ってきた「AppleがIntelプロセッサ採用」の可能性だが、両社の交渉を知る人物は、早ければ6 ...[全文読む]

iPod風画像加工サービス「iPod My Photo」日本上陸
by.minami (2005年5月23日 23:45)  | TB(2) [PC]
iPodのシルエット広告風に画像を加工してくれるサービス。 海外でサービスが始まったとき、日本のユーザーも騒いでましたが、とうとう日本上陸。 ・iPodの広告風にデジタル画像を加工する「iPod My Photo」の日本語版 (INTERNET Watch) Appleは静観なのか。 サービス名に「iPod」を使ってるから一言くらい文句言 ...[全文読む]

「レノボ・ジャパン」の行方
by.minami (2005年5月23日 13:05) [PC]
先日、IBMのPC部門を引き継いだ新生レノボが発足しましたが、それに関してPC Watchに連載記事。 全部出揃ったようなのでメモリンク。 短期集中連載 始動するレノボ・ジャパン(PC Watch) ・第1回 「変わるもの」と「変わらないもの」 ・第2回 「大和」生まれのThinkPadがレノボを支える ・第3回 継続する「ThinkP ...[全文読む]

「1チップMSX」遂に製品化
by.minami (2005年5月 9日 18:45) [PC]
騒いでたのかなり前なので、もう出たもんだと思ってましたが、まだ出てなかったっけ。・1チップMSX、ケータイ用MSXアプリ発売へ――MSX WORLD 2005(ITmedia) ついに製品化される“1チップMSX”およびケータイ向けMSXアプリの開発発表イベント「MSX WORLD 2005」が行われた。1チップMSXは1万9800円で、 ...[全文読む]

Lenovo、IBM PC部門を正式に買収完了
by.minami (2005年5月 2日 10:10)  | TB(3) [PC, 企業]
Lenovo による IBM PC部門買収、「4~6月期中に買収完了」という話でしたが、少し早めて5月1日付けで全手続きが完了、正式に買収したとのこと。・聯想、IBM買収を完了 世界3位のメーカー誕生(共同通信) 中国のパソコン大手、聯想(レノボ)グループは1日、昨年12月から進めていた米IBMのパソコン事業買収が同日付ですべて完了したと ...[全文読む]

Apple、ジョブズ氏の伝記出版社へ報復行為?
by.minami (2005年4月29日 10:25) [PC]
なんか変な話が。 ・Apple、ジョブズ氏の伝記出版社の書籍を直営店から撤去(ITmedia) 少しややこしいですが、・出版社 John Wiley & Sons社が、ジョブス氏の伝記『iCon Steve Jobs』を製作し5月に発売を予定していた。 ・Apple社と、John Wiley & Sons社の関係も良好なものだった。 ・J ...[全文読む]

米Intel が「探してます」
by.minami (2005年4月13日 05:00)  | TB(2) [PC]
インテルが「Electronics Magazine」1965年4月19日号を探してるとのこと。 ・インテル、「ムーアの法則」に1万ドル--イーベイで論文掲載誌を募集(CNET) ・Intel、「ムーアの法則掲載誌」に懸賞金(ロイター/ITmedia) 最高1万ドル。複数人いた場合は、一冊あたりがちょっと安くなるとのこと。 何処に何がある ...[全文読む]

これがホントのデュアルコア?
by.minami (2005年4月11日 05:30) [PC]
これがホントのデュアルコア、と。 inteli/Pentiam 8(クリックで拡大表示)一発ネタ。 しかもアップローダーで拾ったモノで作者不明。思わず吹き出してしまったので転載(笑)。 元作者のサイトとかあれば教えてくださいなっと(海外サイトのエイプリルフールネタかな?)。 以前、"Pentium D"について、後藤氏がコラムで「単純にく ...[全文読む]

インテル日本法人、排除勧告を応諾
by.minami (2005年4月 1日 18:43)  | TB(1) [PC]
INTELの日本法人が独禁法違反で排除勧告受けてました。 で、回答の期限を延期していたし、真正面から否定してまして。 第一報の段階でも「事実認定を争う見通し」とされてたので最後まで徹底抗戦するかと思ってたんですが、応諾だそうで。 ・インテル、公取委の排除勧告に応諾(PC Watch) ・インテル、公取委の主張事実は否定するも排除勧告を応諾 ...[全文読む]

4万円のデスクトップPC
by.minami (2005年3月28日 22:09) [PC]
4万円で買えるデスクトップ。 ・MCJ、4万円を切る低価格デスクトップ「LUV MACHINES Value」(PC Watch) ・MCJ、Windows XP搭載で3万台からの低価格省スペース型デスクトップPC(BCN) といっても「OS無し」なのが今までの「お決まり」だったので、どうせこれもだろうと思ったら、WinXPつきで4万円。 ...[全文読む]

中国PC事情
by.minami (2005年3月14日 16:43) [PC]
幾つかネタが溜まってたので書こうかと思ってたんですが、 ・中国の所得別PC事情に泣け(ITmedia) 「泣け」っていうか、中国の経済格差の問題、知らないで書いてたんですか? …というのが正直な感想だったりして。 中国経済について少しでも齧ったことがあれば、普通知ってると思うんだが…。 ちなみに「溜まってた」ネタというのは、この人が前に書 ...[全文読む]

公取委、インテル日本法人に排除勧告へ
by.minami (2005年3月 5日 07:17) [PC, 企業]
IDF.で色々と新製品・新技術が発表されたばかりですが、インテルに関して気になるニュースが。 ・インテルに排除勧告、CPU値引き販売で他社妨害(読売新聞) 米国の世界最大手の半導体メーカー「インテル」が、同業他社の取引を妨害していたとして、公正取引委員会は4日、東京都千代田区の同社日本法人に対し、独占禁止法違反(私的独占)で排除勧告するこ ...[全文読む]

次期 Pentium.の名称は「Pentium D」
by.minami (2005年3月 2日 10:45)  | Comment(1)  | TB(1) [PC]
Intel.が発売するデュアルコアの次期「Pentium」。名称について色々言われてましたが正式に発表されました。 「Pentium D」だそうです。・IntelのデュアルコアCPUは「Pentium D」に(IDG/ITmedia) Intel自慢の「Pentium 4」のブランド名は2000年以来、同社の主力デスクトッププロセッサの名 ...[全文読む]

PCとMacとキーボード
by.minami (2005年3月 1日 10:32) [PC, アイテム]
書いてる人も別だし、掲載されてるサイトの編集部も別なはずなのに、何故か同じ趣旨やテーマを扱った記事が立て続けに掲載されることがあります。 内容がニュースに関係あるモノゴトなら別に不思議でもないんですが、そうじゃないのに何故かお互い補完関係になる記事が別な筆者の手で書かれ、ほぼ同時期に公開される。 シンクロニシティ、と言うと言い過ぎかもしれ ...[全文読む]

DELL.を「おとり商法」で提訴
by.minami (2005年2月24日 19:25) [PC, 企業]
昨日、『HPがインクカートリッジに「時限式」の細工をしている』と訴えられたと報道されてましたが、今度は DELLが訴えられてます。・快進撃を続けるDell、「闇の部分」が明るみに――米国で集団代表訴訟(ITmedia) カリフォルニア州のある法律事務所が、Dellが顧客を「組織的にだました」として、同社を相手取った集団代表訴訟を起こした。 ...[全文読む]

PC用のプリンタは「本体を安く売って普及させ、純正インクカートリッジ(トナー)で稼ぐ」ことがビジネスモデルになっています。 このビジネスモデルは、ユーザーがメーカー純正のカートリッジを買うことが前提になっているため「それ以外」のものを買われるとメーカーにとっては困るわけで、「再生品」を巡っては定期的に訴訟沙汰になってたりします。 「再生品 ...[全文読む]

中継ぎ「Pentium4」発表
by.minami (2005年2月21日 17:29) [PC]
最近はもうクロック数がどうこうじゃなく、デュアルコアCPUの登場が今か今かと期待されてるわけですが、・「クロック据え置き、キャッシュ2倍」の最新P4発表(IDG/ITmedia) 米Intelは2月21日(米国時間)、Pentium 4のクロックスピードが実際的な限界に達したと判断して以来、初めて同プロセッサラインの新製品をリリースする。 ...[全文読む]

NEC「ValueOne」シリーズのデザイン
by.minami (2005年2月10日 14:27) [PC]
NECが、低価格モデルとして「ValueOne」シリーズを発表したわけです。 第一報を見たときには「ふーん」くらいにしか思わなかったのだけど。 ・NEC、低価格シンプル路線の「ValueOne」シリーズ(PC Watch) ・NECの6万円台PC「ValueOne」レビュー(PC Watch) レビュー記事を見ると、筐体のデザインが…。 ...[全文読む]

Intel.第3四半期にも新ブランド導入へ
by.minami (2005年2月 8日 15:01)  | TB(1) [PC]
Intel.関係で二つニュースが。・インテル、デスクトップ型PC用半導体で新ブランド名導入へ(ロイター) 米半導体大手のインテルは今年、デスクトップ型パソコン用の半導体で新たなブランド名を導入する。同社幹部が7日に明らかにした。 デュアルコア・マイクロプロセッサー担当マーケティング・ディレクター、ジェフ・トリパルディ氏は、当地のハイテク ...[全文読む]

簡単にできるドライアイ対策
by.minami (2005年2月 7日 20:18) [PC, 生活]
ドライアイではないものの、目の疲れが溜まると目どころか頭痛もしてくるので困ってたんですが。 ・Dr.神谷の目の健康講座 職場ですぐできる「ドライアイ」対策(健康プラスα/日経BP社) 普通のことばっかだなぁと思いきや・目の位置より低い場所にパソコン画面を置く 目線が下にいくことで、まぶたが目を覆う部分が多くなります。これは初耳。 見下ろす ...[全文読む]

冒頭から誉めてるので、Apple.礼賛記事かいなと思ったら(別にいいんだけど、最近多すぎてお腹一杯)後半にヲチがついてた。批評記事というか、「購入記」ですが。・Mac miniと私(CNET) (略)Mac miniを買ったことの一番の収穫は「Macおたく」を思い出したことだ。ちょうど、Gizmodoで最近ネタにされていたが、読んでみると ...[全文読む]

Mac mini.をも即日分解する Impress.
by.minami (2005年1月29日 20:38) [PC]
NDS.も PSP.も即効で分解し、ITmedia.に「新製品を分解することに社運をかけてる」と誉められた(?) Impress.ですが、またやってます。今度は Apple.の新製品Mac mini.です。 さすが我らの Impress./PC Watch.(笑)。 ・Mac mini速報レポート(PC Watch) 開けてしまえばこっち ...[全文読む]

Intel VIIV プロセッサ搭載?
by.minami (2005年1月27日 13:50)  | TB(1) [PC]
Intel.が各国で商標の登録申請をしてるとのこと。・Intelが謎の商標申請――「VIIV」の意味は?(ITmedia) 世界最大の半導体メーカー米Intelの最近の商標申請をめぐり、同社が新たなグローバルブランド確立の準備を進めているのではとの観測が浮上している。問題は、「VIIV」が何を意味するかだ。 (略)VIIVは64ビット技術 ...[全文読む]

Apple. Mac mini.のオプション値下げ
by.minami (2005年1月26日 11:17) [PC]
「オプションつけたら結局、元の値段と同等か高くなる」という批判が出てた、Apple.の Mac mini.ですが。・Mac miniの1GバイトメモリなどのBTO価格引き下げ(ITmedia) (略)新しい1GバイトメモリのBTOオプションの価格は米国Apple Storeで475ドルから150ドル値下げの325ドルとなっている(日本でも ...[全文読む]

ビックカメラがソフマップの筆頭株主に
by.minami (2005年1月24日 20:15) [PC, 企業]
ニノミヤの会社更生法、OVERTOP.の閉店ときて、今度はビックカメラのソフマップへの出資か。 ・ソフマップにビックカメラが出資~約20%取得で筆頭株主に(PC Watch) んーむ。 ソフマップは家電量販店のほうに方向変えて、ビックカメラはPCの販売部門を強化して相互補完。 …そんなところなんですかね。 BCNの記事がわかりやすいですが ...[全文読む]

久夛良木氏、ソニー本社の過ちを指摘
by.minami (2005年1月22日 11:38) [PC]
まぁ、今更どうとも思わんが。・SCE久夛良木社長、ソニーの過ちを認める(ITmedia) ソニーは音楽とエンターテインメントコンテンツに関して閉鎖的でありすぎたたため、MP3プレーヤーなどの機器に売上を奪われたと、同社のビデオゲーム部門責任者が1月20日に認めた。 ソニーコンピュータエンタテインメント(SCE)の久夛良木健社長によれば、( ...[全文読む]

Apple.が訴えた管理人は19歳
by.minami (2005年1月17日 12:30) [PC]
昨年末。 Apple.は新製品のリーク情報を掲載したファンサイト(Think Secret)の運営者を「企業機密の漏洩」で訴えたわけですが、当該サイトの管理人はAppleの社員でも業界関係者でも、ジャーナリストでもなく、19歳のただの大学生だと判明。 なにやら面白い展開になってます。 ・[WSJ] ファンサイトを訴えたAppleに勝ち目は ...[全文読む]

499ドルの「Mac mini」正式発表
by.minami (2005年1月12日 05:48) [PC]
散々話題になっていた「500ドル iMac」ついに発表。・499ドルの「Mac mini」、ついに登場(ITmedia) Apple Computerは1月11日、Macintoshコンピュータをより広範囲にアピールするため、基本機能だけに絞り込んだ、ディスプレイとキーボードのないMacintoshを499ドルで販売すると発表した。(略) ...[全文読む]

500ドル iMacの続報
by.minami (2005年1月 5日 20:33) [PC]
数日前に「Apple. 500ドルのiMacを準備中?」ってのを書きましたが、CNET に少し詳しい記事。・アップルに500ドル未満の新型Mac発表の噂(CNET Japan) (略)MacファンサイトのThink SecretおよびApple Insiderは先週、Appleがローエンドのマシンをリリースする可能性について報じたが、ただ ...[全文読む]

Apple. 500ドルのiMacを準備中?
by.minami (2005年1月 1日 22:27) [PC]
CNN.の株価リポートでなにやら言ってたが、年始だからもう少し待たないと記事にならんよなぁと思ってたら、ITmedia.に速報記事が出てました。 ・「500ドルiMac」の可能性(ITmedia) 概要だけですが。 Macworld Expoで正式発表されるかもしれないとのこと。 ただ、ディスプレイ無しで500ドルだと、別に安くないような ...[全文読む]

IBM. PC事業売却の記事リンク集
by.minami (2004年12月23日 16:51) [PC, 企業]
あっという間だった、IBMのPC事業売却。 ホントにあっという間だったが、よく考えればもう二週間経ってるのだなぁと記事のクリッピングをしようと思い立つ。 思い立って見てみたら、ITmedia.が特集カテゴリを作っていてリンク集が存在することを知る。 ・「IBM、PC事業売却」の波紋(ITmedia) まぁ時系列順に再度確認するだけならこれ ...[全文読む]

*Written in Japanese*

space
 
■カテゴリリスト
インターネット
  オンラインストレージ
  IT戦士
BLOG
PC
  グッズ・アイテム
ソフトウェア
  セキュリティ
ゲーム
アニメ
本・雑誌
企業
社会・時事
生活
その他
お知らせ
 連絡先や質問は【HELP】へ
RSS feed
 


 
2010年9月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 1415 16 1718
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
 

 
BlogPeaple

全文検索エンジンmsearch

RSSナビ