logo Web検索
カスタム検索
Web検索
記事検索
 

あの「Hotwired Japan」が復活、「WIRED VISION」に。

'06年3月29日に唐突に「三月一杯で更新停止」と発表し読者を驚かせた「Hotwired Japan」。
昨年7月には米国本社(記事配信元)である「ワイアード」「ワイアードニュース」の経営上の問題も片付いて、さて日本の記事配信が再開されるのはいつだいつだと思ってたのに一向に音沙汰がなく、もうダメなんだろうかと思ってたら。
思ってたら。

Hotwired Japan:後継の「WIRED VISION」創刊へ(MSN毎日)
 「ワイアードビジョン」(竹田茂社長、東京都港区)は、日本でのウェブマガジンの先駆けとして知られた「Hotwired Japan」の後継マガジン「WIRED VISION」を今月24日に創刊すると発表した。米ワイアードデジタルと提携し、IT(情報技術)やビジネス、環境問題などの翻訳記事7~8本と、日本人執筆者によるブログ数本を毎日提供する。
「Hotwired Japan」は1997年に創刊。米「HOTWIRED」の日本語版としてブログ、オープンソースなどを紹介してきた。NTTレゾナント(和才博美社長)が運営し、1日約20万のアクセスがあったというが昨年3月、権利問題などで更新を停止した。新マガジンとなる「WIRED VISION」もNTTレゾナントと提携し、江坂健編集長らスタッフも継承する。(略)
やっほー。
誌名が「WIRED VISION」になりますが、記事の通りならほぼ元通りの運営になりそうです。

元「Hotwired Japan」にも、5/10付けで、告知が出ています。
■後継Webマガジン「Wired Vision(ワイアードビジョン)」に関するご案内(Hotwiredからのお知らせ)
新サイト側のリリースは、これ。
WIRED VISION
あー、嬉しい。

更新停止になったあと、代替サイトを捜してネット上をウロウロウロウロした挙句「やっぱり他にはないーっ」とぐんにょりしてたのは私だけじゃないはず。
というより、どうしてこの一年の間に他社が「WIRED」的サイトを立ち上げてシェアを奪ってやろうとしなかったのか、謎といえば謎ですが「ありそうでないニュースサイト」復活は嬉しい限りです。
ばんざい。

久しぶりに、本気で嬉しい。
Wired、雑誌版とネット版が再統合:SKY WATCH'06/07/13
「Hotwired Japan」が「一時休刊」し更新を停止:SKY WATCH('06/03/31)

この記事に対するコメント
この記事に対するコメントはありません。
この記事に対するトラックバック
この記事に対するトラックバックはありません。
*Written in Japanese*

space
 
■カテゴリリスト
インターネット
  オンラインストレージ
  IT戦士
BLOG
PC
  グッズ・アイテム
ソフトウェア
  セキュリティ
ゲーム
アニメ
本・雑誌
企業
社会・時事
生活
その他
お知らせ
 連絡先や質問は【HELP】へ
RSS feed
 


 
2010年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
 

 
BlogPeaple

全文検索エンジンmsearch

RSSナビ