logo Web検索
カスタム検索
Web検索
記事検索
 

iPod用FMラジオチューナー

えー、ほんとはアップル関係でもっと大きいニュースがあるんですけど、わざとスルーして(笑)。
Apple、ビデオiPod/iPod nano用FMラジオ内蔵リモコン(AV Watch)
iPodにFM機能追加の新アクセサリ(ITmedia)
iPodでFMラジオが聞けるようになるんだって。
iPodで音楽聞くようなオサレさんにはFMラジオですよ。伊集院のラジオ(AM)聞いて爆笑してたりしたら、そりゃモテないわけです。
オサレな人は、iPodで、FMラジオなわけです。
組み合わせはステキだと思うのだが。価格が5800円ってどう…?
モノ自体は、あくまで「FMラジオチューナーの機能もついてるリモコン」って位置付けなようなので…いいのかな。録音もできればステキなんだけどなー、と思ったのは私だけか?
米国だと曲名表示サービスなんてあるのか。日本もデジタル放送始まれば出来そうだけど。…っていうか、「見えるラジオ」ってどうなったんだろう…(ぼそっ)。

んで、数日前から米国で、
イヤホンが難聴の原因に――『ザ・フー』のギタリストが警告(HotWired)
こんなんが話題になってます。
昔、ウォークマンが流行ったときにも言われたことらしいのだが、MP3プレイヤーになって格段に利用時間が増えた(曲数的にも、バッテリー的にも)ために懸念が再燃してるそうだ。
んで、難聴というと音量だけ抑えればいいんじゃねーの?、と思うのだが、これは必ずしも正確ではないらしい。
慢性的に音を聞いてること自体が難聴の一因になり、ヘッドホン難聴(騒音性難聴)と呼ぶそうだ。

一応、リスク自体は音量に左右される(音量大>音量小)ものの、音量が小さいから安心ってわけでもない(使用時間も因子になる)ようだ。
あと自分では小さくしてるつもりでも、聞いてるうちにだんだんボリュームを大きくしていて、翌日再生したときに「うわっ」と慌ててボリューム下げた経験が、誰にでもあるはず(テレビとか他の機器でもよくあることですが)。
難聴は、なってしまうと回復が難しい性質のものなので、ヘッドホンでモノを聞くのは最小限に留めたほうがいいでしょう。
日常的に使う人は特に。

医学的な話は「ヘッドホン 難聴」とかで検索すると色々出てくるんで、そっちを(ちょうどいい情報量のサイトが見付からんので…)。
携帯音楽プレーヤー、騒音性難聴の原因に(HotWired)
便利だとつい聞いちゃいますけど、ヘッドホンで聞くときは小音で、特に必要がなければスピーカーで聞くよう心掛けたほうが良さそうです(大音量で再生するとスピーカーでも一緒なんだけどね。注意)。

追記
アップル、FMトランスミッター内蔵iPodを計画か(CNET)
iPod nano向けのロボット型ケースとスタッズ付きファッションケースが発売(TBB Today)
前者はカーステレオに連動させるための機能の話でFM放送とは関係ないけれど。
後者は見た目、確かにロボ。…冷静になって見ると「…ん?」という気はするのだが、何故かパッと見、ロボってかんじがするのが、不思議といえば不思議。

1月18日追記
米国では難聴啓発のCMが流されるそうだ。
イヤフォンで難聴、異例の警告CM(HotWired)
「iPod1日2時間以内に」、難聴予防で医師警告(HotWired)
EarBud.org(キャンペーンサイト。英語)
日本じゃ何処もやんねーんだろうな…。タメイキ。

iPod等の難聴問題:米議員、調査を要求(HotWired)
米国だと議会(議員)が動きだしたようですね。

2月02日追記
とうとう提訴されたようなので別記事にしときます。
「iPodの難聴リスク」で民事提訴:SKY WATCH

この記事に対するコメント
この記事に対するコメントはありません。
この記事に対するトラックバック
この記事に対するトラックバックはありません。
*Written in Japanese*

space
 
■カテゴリリスト
インターネット
  オンラインストレージ
  IT戦士
BLOG
PC
  グッズ・アイテム
ソフトウェア
  セキュリティ
ゲーム
アニメ
本・雑誌
企業
社会・時事
生活
その他
お知らせ
 連絡先や質問は【HELP】へ
RSS feed
 


 
2010年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
 

 
BlogPeaple

全文検索エンジンmsearch

RSSナビ