任天堂はなんの会社?
ゲーム?
いや違う。実は花札メーカーなのさっ。
…というような問答は昔から何百回も繰り返されてます。
ただのゲーマーを脱皮して、「あの会社ってさー」というようなことを言い出すのが小学校高学年~中学生の頃で、どこかの雑誌から聞きかじるわけです。
で、私が子供の頃も似たような話がされてて、私は普通に「まぁそうは言っても、もうゲームと玩具しか売ってないだろ?」と思ってました。
というか今も思ってました。が、
・任天堂オリジナルデザインの純金トランプ(ITmedia)
……売ってるのね。トランプ。純金のだけど。
定価・約42万円。
まぁ実際に「販売」するのは、三菱マテリアルで任天堂ではないようですが。
しかし『任天堂オリジナルデザインの』とあるが、絵柄は至って普通。どの辺が「オリジナルデザイン」なのか、ちょっとわからんです。この柄、「よくある絵柄」にしか見えないんだけど。…なんか知財関係の権利持ってんのかな?

(ニュースリリースより)
どうせならピカチュウ柄とかマリオ柄にすればいいのに。
誰が買うかって?
勿論、金持ちのじーちゃんばーちゃんさ。
そして正月休みで遊びにきた孫に見せびらかす。親にそそのかされた子供はトランプを「これちょーだい」とおねだり。
家に帰ったら両親が「**君の持ってるそのトランプ、ほら、こっちのポケモン+NDSと交換しない?」と唆して(以下略)
…という微笑ましい光景が繰り広げられるわけです。
んー。これ、山内さん(任天堂 元社長)は買うのだろうか。
是非買ってほしい。