logo Web検索
カスタム検索
Web検索
記事検索
 

インターネットの混んでる時間、空いてる時間

昔、ネットの混雑期というと「23時」と相場が決まってました。
今や死語になりつつある「テレホ」のせいですが、「常時接続」ブロードバンドが広まってもやっぱり実感として、23時前後になるとあちこちの鯖が混雑して重くなるなー、というのが「実感」としてあって、ちょっと不思議だったんですが、そんな疑問に答えてくれるのが、これっ。
21時と22時台のWeb利用者数が400万人を突破、Web広告研究会が分析(INTERNET Watch)
グラフがわかりやすいです。

一番混雑するのは、22時を中心にした前後一時間(21時~23時)か。
で、これ見て気付いたのは、比率で見た場合、ピークは23時じゃなく、22時になってるんだけど「利用者」数で見た場合は、以前のテレホ時代よりも利用者数が多いんだなってこと。
まぁこんだけネットが一般的になったんだから当たり前といえば当たり前なのだが、実感として「今でも23時頃になると重いよなー」と思うのは、そのせい?
比率でピークじゃなくなってても利用者数はむしろ増加してるんだから、そりゃ重いわけだ。

で、もう一つわかる面白いことは今も昔も2時~6時は一番空いてる時間帯だということ。
テレホ時代、デカいファイルを落とすときや、重いサイトからファイルを落とすときは朝方にやれ、ってのが鉄則でした。私は今だその傾向があるんですが(単に深夜になるとやることなくなるってのもあるが)。
グラフ見てみてください。
他の時間帯、2002年と2005年を比較すると、全ての時間帯で利用者数は増加してるのに、2時~6時の間はほとんど一緒
人がみんな「寝落ち」してる状態ってことなんでしょうねぇ…。

重いファイルを落としたいときや、サイトを全面改装したいときはこの時間帯が狙い目か。
カテゴリや年齢別でもうちょっと細かく分類できるようですが、「空いてるのは2時~6時、混んでるのは22時前後」と覚えておくと良いことがあるかも。
NS総研、都道府県別のIPアドレス統計レポを発表:SKY WATCH

この記事に対するコメント
この記事に対するコメントはありません。
この記事に対するトラックバック
この記事に対するトラックバックはありません。
*Written in Japanese*

space
 
■カテゴリリスト
インターネット
  オンラインストレージ
  IT戦士
BLOG
PC
  グッズ・アイテム
ソフトウェア
  セキュリティ
ゲーム
アニメ
本・雑誌
企業
社会・時事
生活
その他
お知らせ
 連絡先や質問は【HELP】へ
RSS feed
 


 
2010年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
 

 
BlogPeaple

全文検索エンジンmsearch

RSSナビ