週末に、AOLが"Weblogs"を買収するというニュースが流れました。
・AOL、ブログ関連企業のWeblogsを買収へ--ヤフーやグーグルに対抗(CNET)
・AOL、ブログネットワークのWeblogsを買収 (ITmedia)
AOL自身が、MSNとの合併交渉してる真っ最中なのに積極的だなと感心しつつ、まぁ特に面白いことも思い付かないのでスルーしようと思ってたんですよ。
翌日に、
・VeriSign、ブログpingサービスのWeblogs.comを買収(ITmedia)
というニュースが掲載されなければ。
うん…?
ですよ。AOLに買収されてるじゃん? ですよ。
トピク見ただけだと混乱「うん??????」状態。ITmediaのトピクだけ並べて見ると、
・10月7日付:AOL、ブログネットワークのWeblogsを買収
・10月8日付:VeriSign、ブログpingサービスのWeblogs.comを買収
たった一日でAOL→VeriSign??????????????
誤植かとも思ったけれど、ニュースリリースがある。
ちゃんと調べてみたら、
・AOLが買収したほう:www.weblogsinc.com
・VeriSignが買収したほう:weblogs.com(重いので注意)
ってことらしい。
……どっちでもいいから会社名変更しませんか?。"AOL Weblogs".とかさ。ややこしい。
ちなみに、weblogs.comを見たら早速「A Verisign Service」という文字が誇らしげに掲げてあります。
更に、www.weblogsinc.comのほう見たらトップページの最下段に任天堂の宮本さんの写真が出てて、ナニゴト!?てかんじです。
まぁ普段あまり意識しなくてもこの手の会社名やサービス名の重複や類似ってのはあるけれど。何も二社が立て続けに買収されんでもよかろうにな…。
・MSがAOLを取得? TimeWarnerが売却交渉:SKY WATCH