logo Web検索
カスタム検索
Web検索
記事検索
 

AskJeeves 動画検索とBlog検索へ進出

検索サイト Ask Jeeves(Ask.jp)に関して二つ記事。
Ask.jp、7月にもブログ検索を実装へ~Googleと並ぶ検索エンジンを目指す(INTERNET Watch)
米Ask Jeeves、独自の動画検索エンジン開発中~Ask.jpにも導入の可能性(INTERNET Watch)
Bloglinesと連携してBlog検索に進出するとのこと。
動画・画像の検索エンジンも自前のものにする予定だそうで。

んで気になったのが、

Ask.jpがターゲットとして狙う層は「デキる社員」と呼ばれるネットユーザー520万人。デキる社員とは、英語のChasm Breaker(「溝を壊すもの」の意)で「企業の業績を阻害する障壁を取り払い、成長を促す社員」だという。「ITオタクと言われるユーザーは260万人程度おり、主にGoogleの主要ターゲットになっている。しかし、ITオタクは技術的に優れていると言われるGoogleを使うこと自体が目的だ。一方、デキる社員は手段として検索エンジンを利用するために、優れたヒューマンインターフェイスが重要になるのではないか」と分析する。
の部分。
えー、「ヲタはうせろっ」てことか?(笑)。てかヲタのほうがインターフェースにうるさいと思うのだが...。
Googleも昔はホントのヲタ用の検索エンジンだったけどあれよあれよという間に一般化して普通のユーザーも使うようになったのだよなぁ(コアがヲタだとしても)。

日本では「一般人」は Yahooを使い、サブにgoo/Googleを使うのが普通だろう。
「ITヲタ」を取り込んで布教して知名度を上げない限り、そもそも「その他の人」はASKを使おうともしないと思うんだが...。
gooだって結局は Googleに「一般ユーザー」を取られて現在の位置に収まったわけで。
ASKが「独自の道」(検索エンジンの基本的技術の部分で)を模索してるのは良いことだし評価できるんだけど、そもそも「その違い」がわかるのは結局 ITヲタだけじゃん?
そこがどうも...?

「コアはそこ(デキる社員)を狙う」というのはわかるんだけど、始めっから狙っても無理で、そのためにはまずITヲタを騙くらかすことじゃないのか。
あと「デキる社員」の定義が「企業の業績を阻害する障壁を取り払い、成長を促す社員」だとすると、これは所謂「(IT)ヲタク」と重複すると思うのだが...。
んー?

まさか有名人でも使って「デキる社員は ASKを使う!」とか宣伝する?
それとも「デキるひとの検索エンジン、デキないひとの検索エンジン」とか本でも出します?

ホントにデキる人はそんな本や宣伝には目もくれないでしょうケド
Askが先日始めたネットマイルとの連携(検索するとポイントが貯まる)は面白いし、かなりユーザーが増えたそうなので、まぁ「デキる社員」を集めるためにどういうことやるか、ちょっと注目。

5月11日追記
アスク ジーブス、「日本でグーグルと同等のシェアをねらう」 (CNET)
インターネット検索定期リサーチ:2005年5月9日――使い分ける検索サイト、ユーザーの半数が「2個」(Japan.internet.com)

検索をしてポイントをためよう:SKY WATCH
検索エンジンAsk Jeeves、米IACに買収される:SKY WATCH
Ask.jp 正式にサービス開始:SKY WATCH
Ask.がGoogle提唱の「コメントスパム対策タグ」に乗らない理由:SKY WATCH

この記事に対するコメント
この記事に対するコメントはありません。
この記事に対するトラックバック
■採用通知。 誕生日に面接を受けてた某IT系企業@渋谷から採用通知の連絡があった。とりあえず一安心。
Tracked by: 徒然草 | 受信日時:2005年5月24日 01:06
*Written in Japanese*

space
 
■カテゴリリスト
インターネット
  オンラインストレージ
  IT戦士
BLOG
PC
  グッズ・アイテム
ソフトウェア
  セキュリティ
ゲーム
アニメ
本・雑誌
企業
社会・時事
生活
その他
お知らせ
 連絡先や質問は【HELP】へ
RSS feed
 


 
2010年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
 

 
BlogPeaple

全文検索エンジンmsearch

RSSナビ