logo Web検索
カスタム検索
Web検索
記事検索
 

「一太郎訴訟」控訴審は知財高裁・大合議制で

松下がジャストシステムを訴えた「一太郎訴訟」。
先日、ジャストシステム敗訴の判決が出て、ジャストシステムが控訴してましたが、その控訴審は4月に発足したばかりの「知財高裁」が大合議制で裁定するとのこと。
一太郎訴訟、知財高裁初の「大合議」に(ITmedia)

通常の「合議」は裁判官三人による裁定、「大合議」は五人による裁定だそうで。最高裁に近いイメージか。
「知財高裁」(知的財産高等裁判所)は元々は東京高裁の知財部で、知財に関する民事訴訟の控訴審を担当していた専門部署。今年春('05年春)から「知的財産高等裁判所」となった。単なる看板の架け替えだという批判もある(架け替えが重要だという擁護もある)なかでの大型案件。
知財高裁については、サイト見ると色々書いてあるのでそちらを。
知的財産高等裁判所
しかし通常の「合議」から特別な「大合議」になる要件としてあげられてる「早期に司法判断を統一する必要がある重要な特許訴訟」かどうかはどうやって区別するんだろう。それこそ合議(会議)で決めるのか? そこのところが、少しわからんです。
まぁどういう判決が出るか、どれくらいの期間で結審するか注目注目。

6月5日追記

「一太郎」訴訟:初の「大合議制」 知財高裁で口頭弁論(毎日新聞)
パソコン用ソフト会社「ジャストシステム」(徳島市)のワープロソフト「一太郎」を巡る特許権侵害訴訟の控訴審で、東京高裁の特別支部である知的財産高裁(知財高裁)は3日、裁判官5人による初の「大合議制」を開き、第2回を行った。(略)
この日は知財高裁所長でもある篠原勝美裁判長が冒頭、「深呼吸をして」と笑顔で切り出し、争点整理などが行われた後、次回7月15日の期日を指定。「特段の事情がない限り次回での終結を考えている」と述べて閉廷した。
次回で結審か。
早っ。
「迅速化」という意味では評価できるな。

一太郎訴訟、「松下の特許は無効」の判決:SKY WATCH
「一太郎」敗訴の謎:SKY WATCH

この記事に対するコメント
この記事に対するコメントはありません。
この記事に対するトラックバック
この記事に対するトラックバックはありません。
*Written in Japanese*

space
 
■カテゴリリスト
インターネット
  オンラインストレージ
  IT戦士
BLOG
PC
  グッズ・アイテム
ソフトウェア
  セキュリティ
ゲーム
アニメ
本・雑誌
企業
社会・時事
生活
その他
お知らせ
 連絡先や質問は【HELP】へ
RSS feed
 


 
2010年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
 

 
BlogPeaple

全文検索エンジンmsearch

RSSナビ