ハリウッド版『ドラゴンボール』。
個人的には見る気は一切ないんですが、どーせテレビ見てるとCMテロで強制的に見せられるんだろうなぁと、なんとなく思ってましたが、先日まさかの…。
私はそもそもテレビをほぼ見ないんですが、民放だと唯一『気になる子ちゃん』だけは見てるんですよ(答え:三人娘ラブだから)。
見てるんですが、そこにピンポイントで、ええ…。日テレのバカ野郎。
で、録画をして見ているので、こんな不愉快なもんは即効飛ばそうとしたら、なんか「鳥山明」と銘打ったコメントが出たのでなんだろなと一時停止して凝視してみたら、これがまぁ…。

脚本やキャラクター造りは原作者としては
「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、
スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新ドラゴンボール』
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になってるかもしれませんよ!
おおいに期待しています!!
原作者 鳥山明
腹が痛い。
鳥山さん、ホントは何一つ期待してねーよ、これ(笑)。
ってことで、情報を全て遮断してたため気付かなかったんですが、こんな面白いものを出してたら、きっと報道されてるに違いないと思って探してみたところ、一応されてますね。
・実写『ドラゴンボール』は別もの!? 鳥山明が異例のコメント(オリコン/Yahoo)
鳥山さんは昔、DBのアニメの作画や、キャラデザを担当したゲームのモデリングにも口を出して制作スタッフを困らせたという逸話というか噂(あくまで噂です)がありますが、それを考えたらこのコメントは…。
「何かコメントお願いします」と泣きつかれて渋々出したのがコレ? という穿った見方しかできないのは、多分私の心がキタナイせいです。
心の清らかな皆さんは、おおいに期待しませぅ。
・映画「DRAGONBALL EVOLUTION」オフィシャルサイト
(2月22日現在、いきなり予告編が表示されますが、冒頭は上の鳥山コメントから始まるので即停止すると被害がなくて済みます。公開日が近づくと変わるかもしれないので気をつけてくださいまし)