logo Web検索
カスタム検索
Web検索
記事検索
 

「怪しい検索単語」の言い訳

まず、話の前提として。
先日、米国政府が「アダルトコンテンツ規制の参考に」というタテマエで検索エンジン各社にキーワードの開示請求をしました。
米政府、グーグルなどに召喚状--検索キーワードの開示を要求(CNET Japan)
グーグルの検索データ開示拒否、米裁判所が審理へ(CNET Japan)
各社は渋々応じたものの、Googleは頑なに拒否し、裁判所まで巻き込んで大騒ぎになってます(現在進行形)。
ニュース系サイトにはプライバシー問題等を取り上げた記事が色々と上がり論争に。
あなたの検索履歴が司法当局に送られる日(ITmedia)

それを受けての記事が、これ。
「危ない検索」がバレたときの言い訳は(HotWired)
しかし、WiredNewsにこの記事が載ったことで、一番最後の項目にも言い訳ができます。
即ち「なんかどっかのニュースサイトが、隣人を木材粉砕機を使ってどうにかするとかしないとか、しちゃったとかいう記事を載せてると聞いて、それを探してたんですよ」。
これでバッチリです。

この記事に対するコメント
この記事に対するコメントはありません。
この記事に対するトラックバック
この記事に対するトラックバックはありません。
*Written in Japanese*

space
 
■カテゴリリスト
インターネット
  オンラインストレージ
  IT戦士
BLOG
PC
  グッズ・アイテム
ソフトウェア
  セキュリティ
ゲーム
アニメ
本・雑誌
企業
社会・時事
生活
その他
お知らせ
 連絡先や質問は【HELP】へ
RSS feed
 


 
2010年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
 

 
BlogPeaple

全文検索エンジンmsearch

RSSナビ