logo Web検索
カスタム検索
Web検索
記事検索
 

WFPの食糧支援SLG、コナミが日本語版を制作

今年の春先に、国連世界食糧計画(WFP)が「食糧支援」を題材にしたゲームを開発、フリーソフトとして公開したというニュースがありました。
窓の杜なんかにも画面写真が載ったりしましたが、いかんせんこのゲームは英語版のみで、私はここで「コナミとかEAとか社会貢献として翻訳版製作して配布すればいいのに」と書いたんですが。

食料援助ゲーム:WFPとコナミが協力 日本版を10月に無料配布(毎日新聞)
国際連合の食糧援助機関「国連世界食糧計画(WFP)」とコナミは20日、飢餓救済と人道支援をテーマにしたゲーム「フードフォース」の日本語版を開発、10月中旬からコナミのホームページで公開すると発表した。食糧問題への理解と関心を深めてもらうのが狙い。(略)
…なんかその通りになりました。
フリーソフトとして日本語版が配布されるとのこと(10月予定)。……コナミの中の人、ここ見てたのか?
…って、んなわけないか。

WFPのリリースを見ると「英語版以外のものが制作されるのは初めて」で、元は13歳~のゲームなのだが日本語版は「子供向け」と「一般向け」の2バージョンが公開されるとのこと。
ゲーム自体もなかなかの出来らしいので(英語版が出来た際のレビューだと)公開されたら試してみては。
WFP:コナミとWFP、食糧援助体験ゲーム「FOOD FORCE」日本語版制作でパートナーシップ締結(WFPのニュースリリース)
Food Force(コナミ内の日本語サイト。配布元)

まぁいいことです。うん。ゲームメーカーも、業界再編で大企業になってんだから、ちゃんと社会貢献しないとね。
ゲーム企業でも任天堂とかSCE(というかソニー)のようなハードメーカーはスポーツイベントのスポンサーになったり、ソフトメーカーのほうでもコナミが野球関係のイベント主催してたりしますが、スクエニとかナムコとか純粋な大手ソフトメーカーはそういうの皆無だよなぁ…。
コナミの場合、グループ傘下にコナミスポーツ(旧ピープル。会員制のスポーツクラブ)があるので「例外」として、スクエニとかのソフトメーカーって大々的な社会貢献事業、あんまりやってないような…?
…少なくとも私は思い付かん(まぁ知らないだけで何かしらはやってると思うけど)。

スクニエといい、セガバンダイバンダイナムコといい、単にデカくなんじゃなくて、ちゃんとそういうのもゃってほしいもんだ。するってーと巡り巡ってゲームメーカーの地位向上になるのだから。
CESAも、もっと積極的にやるべきだよな…。業界団体として。

10月15日追記
どうなったかなー、と思ったら、「17日13時~」配布開始だそうです。
声も日本語で入ってるそうで、キャストがせがた三四郎「藤岡弘」さんと、「平山あや」さんとのこと。
Food Force(コナミ内の日本語サイト)

10月17日追記
コナミ、藤岡弘、と平山あやを起用した「Food Force」の日本語版を無料公開(窓の杜)
配布開始。

食糧支援SLGの画面写真:SKY WATCH

この記事に対するコメント
この記事に対するコメントはありません。
この記事に対するトラックバック
この記事に対するトラックバックはありません。
*Written in Japanese*

space
 
■カテゴリリスト
インターネット
  オンラインストレージ
  IT戦士
BLOG
PC
  グッズ・アイテム
ソフトウェア
  セキュリティ
ゲーム
アニメ
本・雑誌
企業
社会・時事
生活
その他
お知らせ
 連絡先や質問は【HELP】へ
RSS feed
 


 
2010年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
 

 
BlogPeaple

全文検索エンジンmsearch

RSSナビ