「面白いFlashアニメ集め」が趣味な人は結構いるようですが、そんな人用の Flashを壁紙として表示してくれるソフトが。
・Flashアニメを壁紙に設定できる非常駐型の壁紙チェンジャー「FlashWallPaper」(窓の杜)ActiveDesktopを利用して壁紙に Flashを…というのは、昔からあるアイディアですが、チェンジャー機能も入ってるのは珍しいか。
(略)「FlashWallPaper」は、JPEG/BMP/GIF/PNG形式の画像に加え、SWF形式のFlashアニメーションも壁紙に設定できる壁紙チェンジャー。また、たとえば0~12時は壁紙A、12~18時までは壁紙B、18~24時までは壁紙C、といった具合に時間帯で壁紙を切り替えられ、1日最大5枚の画像やFlashアニメーションを表示できる。 (略)
使い方も簡単なようだし。
「面白いFlashがHDDの中に溜まってるけど、見るの面倒でHDDの肥やしになってる」人は使ってみては如何でしょ。
ちなみに、ActiveDesktopの機能は、最近のマシンなら問題ないでしょうが、Win98時代の古いPCで使うと重くなること請け合いなので、ロースペックなPC使ってる人はやめといたほうがいいかと。
作業に支障出ます(ビデオカードにもよるだろうけど)。