ローカル地域に限定させた検索サービスやコミュニティサービスが最近増えてますが、「Kijiji」というサービスが始まるそうです。
運営元は、米国 eBay.で、eBay.は日本でヤフオクに負けて撤退しているため、このコミュニティで「再進出」となります。
・米eBay、“三行広告”掲載サイト「Kijiji」で日本向けサービスに再進出(INTERNET Watch)
・eBay、日本などで新サイト「Kijiji」立ち上げ(ITmedia)
サイト名がなぁ…。「キジジ」というらしいが。それはどうか。「記事・じ?」「き・時事?」とか思ってしまった。
まぁ名前は脇に置いて、それより気になったのが、地域分割の仕方。
こういうコミュニティで大事なのは、地域分割の仕方です。これが不適切だと、せっかくユーザーがきても「俺は何処のカテゴリ使えばいいんだよ」という話になる。
ローカルコミュニティの大事な要素は OFF会だったり、その地域ごと特有の話(何処の店が美味しいとか、安いとか)をすることなので、これが滅茶苦茶だと話にならない。
例えば、神奈川の人が同じ関東圏だからといって東京のカテゴリに入っても、あんまり面白くない。何故かといえば話が合わないから(勿論、都内に通勤・通学してるような人にとってはそれで十分なんだが、どうせ行かない場所なら県内の横浜の話のほうが聞いてて面白い)。
で、ですね。
普通こういう場合、大体、各地域の大都市を一つずつ作るわけですよ。
例えば北海道なら札幌、東北なら仙台、関東が東京........九州が福岡、みたいなかんじで。
その上でユーザー数が増えたり、システム的に余裕があれば更に大都市を付け加えてく。例えば関東なら、東京のほかに横浜を入れたり、関西なら大阪と京都、とか細分化してく。
で、どういう分け方をしてるのだろうと思って確認したら。
「福岡/北九州」「広島/岡山」「名古屋」「大阪/京都/神戸」「札幌」「仙台」「静岡」「東京」。
ワケがわからん。
なんろう、この微妙な区分けの仕方は。
確かに大都市は抑えてるが、なんで「福岡/北九州」と「北九州」に限定しておいて南九州(鹿児島とか)を見捨ててるのだ。鹿児島人は使うなっていうのか。あんな人口いるのに(それとも、この「北九州」は「北九州市」のことなのか? どっちにしても結論は一緒だが)。
「広島/岡山」「大阪/京都/神戸」。ふむふむ西のほうは充実してるな…って、四国はどうした。普通、高知辺りを入れないか?
更に関東に移動して、「東京」「静岡」。なんでそこで、神奈川でも千葉でもなく静岡なんだろう。名古屋が入ってんのに?
それなら日本海側、新潟とか長野入れたほうがバランスよくないか?
んまぁ、なにか募集するときには各カテゴリの下の地域指定で「東京近郊>神奈川」とかいう指定もできるようなんだが…んー。
どういう基準で選んだのかが摩訶不思議。
サイトデザインはよく言うとシンプル。悪く言うと……悪く言うのはやめとこう。
ジャンルのカテゴリ分けは結構細かくされてます。早速出会い系のカテゴリだけ投稿がいっぱいあるのが笑えます。
って、あれ、これ成人指定とか大丈夫か…?
…まぁいいか。
地域コミュニティに興味ある人は覗いてみては。
ちなみに、もっと細分化されたコミュニティがよければ、「ご近所さんを探せ」とかがオススメです。
ま、男のほうが断然多いので甘い夢は見ないほうがいいのは何処のコミュニティも一緒。あと下心丸出しだと無視されるので注意(笑)。
で、四国の人は何処使うんだろう。