素晴らしいボイスレコーダーが。
・三洋、5GB HDDを搭載したボイスレコーダー(PC Watch)・三洋、音楽プレーヤーにもなるHDD搭載ボイスレコーダー(ITmedia)
三洋電機株式会社は、5GB HDDを搭載したボイスレコーダー「HDR-B5GM」を3月上旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は53,000円前後の見込み。対応OSはWindows Me/2000/XP。
5GB HDD搭載ボイスレコーダーで、同社はマイク/スピーカー/マイク端子内蔵としては世界初としている。最大693時間のモノラル録音が可能で、外部ステレオマイクも添付されており、173時間のステレオ録音ができる。(略)
すげー。
693時間ですよ。
日数にすると、約29日間。約一ヶ月ですよ。
例えばリビングにおいて録音しっぱにしにしといて、月末に「あれ今月、最初にした会話ってどんなんだっけ?」と調べることも可能ですよ。
いやー、素晴らしいっ。
と思ったんですよ、ええ。でも、よくよく見たら、
電源はリチウムイオン電池と付属のACアダプタ。バッテリ駆動時間は録音が7.5時間、再生が8.5時間(ともにLPモード)。バッテリー駆動 7.5時間……。
すんげぇアンバランス。
いやまぁ上に書いたような状況なら、ACアダプタ使えばいいんだろうけどね。
あと室内の盗聴する場合も……いや、例えばですよ? あくまで。
そういう場合はいいんだろうけど、まぁ普通に考えて、使うのはジャーナリストとかが手持ちで使うもんでしょ?
その場合、7.5時間って短いんじゃ?
半日くらいは連続録音できないとキツイんじゃないかなーと想像するんですが。
まぁ電池だから入れ替えればいいわけですが…。
なーんかアンバランスだなぁ。
まぁ家庭内盗聴する予定がある人は如何でしょうか(笑)。
ちなみに内蔵HDDは、Seagate.製 1インチHDDだそうです。
2月27日追記
・ボイスレコーダーは「便利」と男性会社員の7割強(ITmedia)
こんなんが。やっぱ「欲しい」人は少数の模様。使い道がなぁ…。